むさし出張所
ED coating / 電着塗装



<カチオン塗装>
電荷を持つ塗料粒子を含む液体中に被塗物を浸漬させ、被塗物と対極との間に直流電流を流し、被塗物に塗料粒子を析出させる塗装法。
電極付近では塗料が化学反応を起こし不溶性の樹脂となり、複雑な形状質も(部品の不溶接部の隙間までも)ピンホールなく均一で密着性の良い塗膜を形成します。
塗膜は防錆性能に優れ、塩水噴霧試験に合格する実力を持ち、エポキシ樹脂系塗料で表面がコーティングされるので耐防食性が従来と比較すると飛躍的にアップします。
電極付近では塗料が化学反応を起こし不溶性の樹脂となり、複雑な形状質も(部品の不溶接部の隙間までも)ピンホールなく均一で密着性の良い塗膜を形成します。
塗膜は防錆性能に優れ、塩水噴霧試験に合格する実力を持ち、エポキシ樹脂系塗料で表面がコーティングされるので耐防食性が従来と比較すると飛躍的にアップします。